自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

謝るより感謝の言葉を多く使えば、毎日があったかくて優しくなる

 f:id:miyakokara:20180108123230j:image

私が意識していることは、謝るよりも感謝の言葉をたくさんいうこと。

 

これね、ほんとめちゃめちゃおすすめ。毎日があったかくて優しいものに変わるから。

 

人に気遣いしすぎて疲れてしまうという人は、特に試してみてほしい!


私たちは謝るのが大好き!

日本人は何かにつけて謝ることが多い。

 

人に迷惑をかけること=悪いこと
だと教えられる。

 

だからすぐ「すいません」って言っちゃう。何かにつけてすいませんすいません(私もやっちゃうんだけどね〜(^◇^;))

 

「迷惑をかけてしまったぜセンサー」が発達しすぎてるんだと思う。きっと。

 

真面目な人や気遣いさんほど、必要以上に不安を感じたりしてしまう。「迷惑かけちゃった」って。

 

でもそれってとても生きにくい。(鬱になるよーw)

 

もちろん本当に何か悪いことをしてしまったと感じた時は、きちんとごめんなさいって言うことは大切。でも、何かにつけて「ごめんなさい」「すみません」が癖になってしまっているというならそれは少し考え物だ。


ありがとうと言われると嬉しい!

何かをしてもらった時に、「申し訳ないことをしちゃったな」「迷惑をかけちゃったな」って思うと「すいません」が出てくる。

 

人が何かしてあげたいと思う時、そこには「相手に喜んでほしい」っていう優しい気持ちがある。

 

だから相手が欲しいのは、「すいません」じゃなくて「ありがとう」。だって相手はあなたに喜んで欲しくてやってるんだから。

 

それに、迷惑だと思っていたらそもそも助けないよ。もし迷惑だなぁと思いながら助けてるとしたら、きっとその人はドMだと思ふ。

 

さて話を戻すけど(笑)、だから「迷惑かけちゃった」なんてほんと思わなくていい。

 

「すみません」「ごめんなさい」が口から出そうになったら、「ありがとう」「助かった」と言い換えられないか考えてみて♪


いろんな人が助けてくれるようになる!

こんなことを書くとゲスいかもしれないけど(笑)、「ありがとう」を言いまくると、本当にいろんな人が助けてくれるようになる。(by経験談

 

それに、なにかするたびに「すいません!すいません!」って言われるとこっちも助けづらくなってしまうじゃない?

 

「そんなに謝らんでええのに…(´・ω・`)」って私なら思う。しょぼん(´・ω・`)ってなる。あまり言われすぎると寂しくなる。

 

「ありがとうー❤︎」と満面の笑みで言われるとさ、「なにこの子かわいい!」ってなるし助けたくなる(かわいいなこんにゃろう!ってなるw)

 

受け取り上手でありがとうがたくさん言えると、人は“助けたく”なる。だからいろんな人が助けてくれるようになる。

 

「ごめんなさい」「すみません」が口癖なら、今日からぜひ「ありがとう」「助かった」と言い換える癖をつけてみて。

 

世界があったかくて優しいものに変わるよ♪

【自分を偽ってしまう人へ】「好かれた」のは誰なんだろう?

 f:id:miyakokara:20180107001846j:image

かっこ悪い自分を見せたくない

相手に嫌な思いをさせたくない

嫌われたくない

 

そんなふうに思って本心を隠しちゃうことってあるよね。

 

友達からそういう相談を受けることもあるし、私自身もやっちゃったことがある。

 

本当は嫌なのに、物分かりのいい人のふりをしたりしてね。またいつもの「私が我慢すれば」精神ですw

 

この記事は、自分を偽って苦しい思いをしているというあなたに読んでほしい、ちょっと視点を変えたゾッとするお話。

 

「私」の気持ちを無視するな

恋人に嫌われたくなくて自分の気持ちを抑えちゃうこともあるよね。

 

こんなこと言ったらわがままかな

こんなこと言っていいのかな

嫌われたらどうしよう

 

ってな感じに。

 

でも、「私」は

それは嫌だとか

もっと会いたいよとか

寂しいよとか

ちゃんと気持ちがあるわけやんね。

 

言いたいことがあるなら、伝えたい気持ちがあるなら、「言い方を工夫して伝えればいい」だけ。自分に嘘をつく必要も、自分を偽る必要もどこにもない。

 

「私」をころして好かれたとして、その好かれたのは「誰」?(笑)

言ったら嫌われるかなと思って、本当の気持ちを言わなかった。

 

これで、結果的に相手に嫌われなかったとする。

 

また、巷にはたくさんの「モテテク」が存在する。これを忠実に実行すれば、間違いなくモテる。(実験したことある)

 

「モテる」というのは「大衆受けする」ということ。多くの人に、好かれやすいタイプになるということ。

 

ただ、間違いなく心はしぬ。なぜならそれは「あなた」ではなく「嫌われないために作っただれか」であり「モテるために作っただれか」だから。

 

それは「私」ではなくて、モテるために・嫌われないために作った「誰か」。

 

じゃあ、その嫌われなかったのは・好かれたのは「誰」なんだろう?(こう考えるとちょっとゾッとしない?私はすごくゾッとする)

 

自分を出して嫌われたのなら、むしろ嫌われてよかった

自分を出して嫌われることはある。相手にも好みはあるから、相手の好みと自分とが一致しなかったときには、「嫌われる」ということが起こる。これは仕方のないこと。

 

でもむしろ、私は自分を出して嫌われたのなら結果オーライだと思う。

 

だってそれは自分とは合わない相手だったってことだから。そのまま一緒にいても、お互いに疲れ果ててしまう。

 

相手が悪いのでも自分が悪いのでもなくて、ただ「合わなかった」。それだけ。

 

自分を責める必要も相手を責める必要もない。

 

自分を偽って好かれようとするのはやめよう。作った「誰か」じゃなくて、私は「私」を好きになってもらおう。

「人に迷惑をかけるな」じゃなく、「人に迷惑はかけるんだから人の迷惑も許してあげようぜ★」の方がみんなハッピー

f:id:miyakokara:20180106235337j:image

子供の頃からよく言われるよね。

 

「人に迷惑をかけるな」って。

 

私、今までこれを忠実に守って生きようとしていた。「迷惑かけちゃダメだ」って。

 

でもね、今はこの言葉大嫌いww

 

だって自分も他人もフルボッコにするから。自分にも人にも厳しくなってしまうから。


「人に迷惑をかけない」なんて不可能w

 

日本人は特に「人に迷惑をかけてはいけない」って気持ちが強いと思う。冒頭でも書いたけど、子供の頃から周りの大人に言われるしね。

 

だから何かにつけて「すみません」って言う。本当はそんなに謝らないといけないことなんてないはずなのに。

 

むしろ、助けてくれたのなら「すみません」じゃなく、「ありがとう」だよね。

 

というかそもそもさ、私たちは生きてるだけで迷惑な存在ですよ?( ̄∀ ̄)(言い方が酷すぎると思うけどw)

 

悪い意味じゃなくてね、生きてる限り、誰かしらの手を借りる。助けてもらう。みーんなお互いに大なり小なり迷惑をかけながら生きてる。迷惑をかけ、かけられてね。

 

私もあなたもみーんな迷惑❤︎( ̄∀ ̄)

 

「迷惑はかけるんだから人の迷惑も許してあげよう」の方がよっぽど健全かつ優しい

 

だから必要以上に「人に迷惑をかけてはいけない」なんて思わなくていい。

※もちろん傍若無人な振る舞いをしろって意味じゃないよ!

 

「人に迷惑をかけてはいけない」って気持ちが強すぎるとね、自分も他人もフルボッコにするし、自分一人で全て抱え込む(結果、私は鬱になったよ( ̄∀ ̄)b)

 

だから私は「人に迷惑をかけるな」じゃなくて、「人に迷惑はかけるんだから、他人の迷惑も許してあげようぜ★」の世界を望む(о´∀`о)❤︎

 

迷惑をかけたと思うなら「ごめんね」って言えばいいし、助けてくれて「ありがとう」って言えばいい。

 

それだけ。とってもシンプル。

 

私は今日も昨日も一昨日も、いろんな人に迷惑をかけたよ。助けてもらったよ。

 

だから助けてくれて「ありがとう!」ってたくさん言ったよ。

 

自分にも人にも優しい世界で、私は生きる(о´∀`о)


おまけ

迷惑で思い出したんだけど、私、「誰にも迷惑をかけずに死ぬ方法が見つからんねんどうしようー‼︎‼︎‼︎。゚(゚´Д`゚)゚。わあぁぁ」って当時付き合ってた彼さんにギャン泣きしたことがあるww

 

鬱の時に「死にたい」って思う人は多いけど、私はさらに「迷惑をかけちゃダメだ」って「人に迷惑をかけずに死ぬ方法」を本気で探してたの。

 

気になると徹底的に調べる癖があるから、ここでも徹底的に調べてね。(THE★才能の無駄遣い( ̄∀ ̄)hahaha)

 

で、どの方法を選んでも迷惑がかかるって分かってギャン泣きww今となっては笑い話だけど、当時は本当に悲しくてね。

 

ちなみに元カレさん、「どついたろか」と思ったそうです(`・ω・´)

 

そらそうだwwだってもはやコントだもんww勝手に迷惑かけちゃダメだって思い込んで、自分は迷惑な存在だと決めて、自爆してるんだからww

 

もはやどこからツッコめばって話ですよ。

 

元カレさんあの時はごめんwそしてこんな私を支えてくれたこと、本当に感謝しています。あの時はありがとうね。

 

もう言えんからここでこっそり言うとく 笑

「相手がどう思うか」で動くのは、傲慢な考え方だと気づく

f:id:miyakokara:20180106202615j:image

 

私ずっと、「相手がどう思うかな?」って考えて動くことがあったのね。私の言動や行動で、相手を嫌な気持ちにさせたくないって思ってた。

 

相手が良ければそれでいいなんて思ってた時期もあったし、相手を思いやってるつもりだった。

 

けどね、最近では、この考え方ってすごく傲慢だなぁって感じるようになった。

 

だからやめた〜(о´∀`о)

 

 

相手の気持ちや感情は相手次第 

同じ物事でも、感じ方や受け取り方は人によって全く違う。

 

10人いれば10通りの受け取り方や解釈をする。自分は良かれと思ってしたことであっても、人によっては悪い受け取り方をする。

 

たとえば、劣等感が強かったり卑屈な人は、何をしても何を言っても悪い解釈をする。バカにされたと受け取ったりね。(もちろんその逆もあるよ(о´∀`о)♪)

 

人の感情や受け取り方って、私がどうにかできるものじゃない。それなのに私は「私の行動によって相手がどう思うか」を基準に動いてたわけ。

 

私がどうにかできる領域ではないにもかかわらず、私の行動によって相手の感情が決定されると思っていたわけやん?

 

それで勝手に「私が悪い」とか思い込んでいたの。「私が何かしちゃったから怒っているのかな」って思っていた。そしてその後自己否定に突っ走っていた。

 

これってもはやコントだw一人で勘違いして、思い込んで、落ち込んで、自己否定してるんだもんwww

 

自分の「こうしたい」に従って行動すればよし!

だから相手にどう思われるかで行動するのは無駄以外のなにものでも無い。

 

結果、相手がそれで怒ったとしても必要以上に「私のせい」なんて思わなくていい。

 

だって私には相手の感情を決めることはできないんだもん(・∀・)

 

相手は、私と会う前に恋人と喧嘩したのかもしれない。疲れてイライラしていたのかもしれない。嫌なことがあって心がささくれだっていた可能性だってある。

 

でもそれって相手側の問題で私がどうこうできることじゃ無いよね?

 

最近では人が怒ってても、あまり「何かしちゃったかな?」って不安にならずに済むようになった。

 

「あ、怒ってるなー」って感じたら、振り回されず距離をとるとか、笑わせるとかすればいい(私は楽しいのが好きだから、私自身に余裕がある時は笑わせる方向に走るよww)

 

反応して、自分の感情も振り回されるなんてもったいないよ。

 

また、ACの人は必要以上に「私のせい」って思い込んじゃうところがあるから、よかったら参考にしてみて!

 

慌てず騒がず思い込まず、ね(о´∀`о)♪

「人付き合い」の選択肢の中には「離れる」という選択肢を!

f:id:miyakokara:20180103210611p:image

 

私の好きな言葉に「過去と相手は変えられないけど、自分と未来は変えられる」という言葉があるんだけどね。(はて、なんの言葉だったっけな(・∀・)?←覚えてないやつw)

 

この言葉大好きなんだけど、同時に、「私が我慢すれば」という私の思考の癖に拍車をかけているものでもあった!

 

拍車をかけてたのは勘違いしてた“自分自身 ”なんだけどね。(この言葉が悪い!って意味ではないよ。)

 

気づいてびっくりした!∑(゚Д゚)


「離れる」って選択肢が頭になかった!

なんでかというと、私はこの「どう付き合うか」の選択肢の中に、「離れる」っていう選択肢が入ってなかった。

 

自分を大切にしつつ人と付き合う上では、自分を蔑ろにする人との関係を「終わらせる」って選択肢もあるはずやのに。(毒親とか親戚との関係で学んでるはずやのにw)

 

 

 

また、「私が我慢すれば」って思っていたわけやね。自分で気づけなかった。あいたたたー(つД`)ノ

 
「いい人」になろうとしてた

私、怖かったんだろうね。その関係が終わることや嫌われることに。(人は人だと言っておきながら、やっぱり心のどっかでは怖いんだなぁw)

 

そしてなにより自分自身が「いい人」で無くなることに。

 

でも、自分が我慢してまで「いい人」でいる必要なんて全くないやんね。それこそ自分を大事にしてない。(あっほやーんww)

 

ここに気がつけた。

 

おかげで、年末年始にかけては「もういっか」って思う人から離れることができた。(ここは自分を褒めてあげたい(о´∀`о)♪)


相手の問題と自分の問題

相手の問題は相手の問題。自分の問題は自分の問題。私が相手を幸せにしてあげる必要はない。相手は相手で幸せにならなきゃいけない。

 

私が我慢したり、どうにかしてあげる必要は全く無い。

 

私がどうにかしないといけないのは、私自身のことのみ!私は私を幸せにすることに全力であるべきだ。改めてそう心に誓ったよ^ - ^

 

必要であれば離れる勇気を。

 

そして自分が幸せになることに、どこまでも全力で貪欲でいたい、そう思う。

コケさせてくれる人が好き

f:id:miyakokara:20180103072520p:image

 

最近気づいたことシリーズw

 

最近自分自身を見つめて発見することが多いんだけどね。

 

私、「経験を邪魔されること」がすごく嫌だったんだなぁということに気づけた。

 

コケてはじめて痛いと知る

親切な人や優しい人、または私のことを大事に思ってくれてる人ほど、私が何かしようとするときにブレーキかけてくる人が多いなぁって思った。(良いとか悪いとかやなくてね。)

 

私、行動するまでにいろーんなことを調べて考えて実行に移すのね。だからだいたい周りに言うときは、やる直前か事後報告になってしまう。

 

相談しなさいと言われることが多いんだけど、なんというか相談するタイミングが無いん。

 

なぜかというと、周囲に言うときはもう行動することが決まってるから。もしくはそのことについてよく知ってそうな人に相談するから。

 

そして、「過去に前例がない」とか「一般的には」っていうことにはあまり興味がないから、周りからすると無謀に見えることも多いらしい。

 

で、「あんたはまた突拍子も無いことを」とか言われる。もしくは「危ないからやめときなさい」とか「女の子なんだから」とか。

(はははー( ̄∀ ̄)wと笑ってること多いけどねw)

 

確かに、失敗することも危ないこともあると思う。心配して言うてくれてることもわかる。そこは感謝してる。

 

だけど、それらも全部考えた上での行動なん。それに、コケてはじめて、痛いということにも気づける。

 

だからダメかもしれないと思っても、コケさせてくれる人は好き。私のすることを、何も言わずに見守ってくれる人が好き。

 

私がまたアホなことしてても、黙って見守っててほしい。そうしてくれると嬉しい。

 

ダメでもそれは私の責任です

やってダメならダメで、それは私の責任なん。

 

やって痛い目を見るより、私はやらなくて後悔の方がすごく嫌。だって、やってみたらできちゃうかもしれない。

 

それに、よかったらよかったで「わーいよかった♪」、ダメだったらダメだったで「ぎゃーダメだったw」って笑いたい。

 

ご飯も美味しかったら「美味しい〜♪」、美味しくなかったら「美味しくない〜w」って笑いたい。

 

変態なのかもねw

 

人の経験を邪魔しないよう気をつけたい

でもこれね、私も時々人にしちゃうなって。

 

「大丈夫なん?」って言いそうになることもある。大事な人ほどね。

 

それって、人の経験を取っちゃうことになる。私がされて「嫌だ」って感じることなのに、人にしちゃいけんよね。その人にはその人の考え方がある。

 

「頑張って」「応援してるよ」って、昔は人を追い詰める言葉だと思ってた。鬱病の経験もあるからさ、無責任だと感じてたの。

 

けどそもそも、人の行動に責任を取る必要は無いんよ。(だってその人は「そうしたい」んだから、周りができることって応援することぐらいじゃない?相手の意見を尊重することこそ、相手を大切にするってことなんじゃないかと私は思う。反対することって簡単だと思う。)

 

今は、こちらの方がかけられて嬉しい言葉だなぁって感じる(*´ω`*)

 

感じかたって変わるんやね。

 

人が何かしようとしてるとき、立ち上がろうとしてるときは、「大丈夫⁉︎」じゃなく「応援してるよ❤︎」って声をかけれる人でありたい。

 

で、どっちに転んでも一緒に笑えたら素敵やよね( ̄∀ ̄)(これはわがままかな?w)

 

 

考えすぎてしまう人は「湿度」を下げよう

f:id:miyakokara:20180103094124j:image

考えすぎて苦しくなってしまうことが多いという人に、ぜひ意識してみてほしいことがある。

 

それは“湿度”を下げるということ。


“湿度”とは?

よく、“熱い人”“冷たい人”って表現があるよね?これは人を“温度”で表した比喩表現。

 

“湿度”とは、“ドライな人”とか“ウェットな人”という比喩をイメージしてもらうとわかりやすいと思う。

 

ドライな人は、あっさりカラッと、「はっはっはー( ̄∀ ̄)ww」って感じ。ウェットな人は、ねっとりじめじめ、「どうせ…」「私なんか…」って感じ。


温度は上げても湿度は上げない!

温度が高いってことは、物事に熱中しやすいってこと。真剣に取り組むほどに温度は上がりやすいと思うし、温度が高い方が人生は楽しいと思う。

 

だから温度が高いのは別に問題ではない。

 

「暑苦しいわお前w」って笑われたとしても、それはそれで楽しい人やしね。松岡修造さんとか温度が高い人代表やよねw温度が高くて湿度が低い♪

 

でも湿度が高いと、ネガティブオーラが漂いまくる。小さなことに落ち込んで、「どうせ」「わたしなんて」とずーっと言いまくられるのは正直勘弁願いたい。

 

なにより、本人が苦しい。人は離れるわ本人は苦しいわって良いことないよね。

 

過去のわたしはめーっちゃ湿度が高かったように思う。今考えても、ほんとーに鬱陶しかったな自分って思う。そしてなによりしんどかった。

 

ちなみにネガティヴモデルの栗原類くん。彼はネガティヴな方が生きやすいらしい。以前何かで読んだ。

 

だから彼のような場合は例外。本人がそのほうが生きやすいなら、他人がとやかく言うことではないし、その人自身が生きやすいのが一番いいと思う。

 

湿度を下げる具体的な例

ではここから実践♪

 

ケース1 恋人から連絡がこない

ウェッティな人

「彼から連絡がこない…もしかして私のこともう好きやなくなったんかな。どうせ私なんてかわいくないし…」

 

ドライな人

「連絡こないなー。連絡こんかなー♪多分忙しいんだろうなー。よし、私もその間好きなことしーてよっ♪」

 

ケース2 仕事でミスした

ウェッティな人

「注意されちゃった、やっぱり私はなんてダメなんだろう。また同じことしちゃったらどうしよう…」

 

ドライな人

「やらかしたwwめちゃ怒られたwwよし、次から気をつけよっ♪」

 

 

…あかん、標準語で話し言葉は感情込めれんw(関西人なので)

 

イメージ伝わるかな?(大人としてどうなんとか、そういったことはここでは置いといてねw)

 

なにより、ウェッティな人は自分を袋叩きにしてるんですよ。これ、ほんまやめた方がいいよ。ちょっとやるだけでネガティヴロード一直線だから(^_^;)

 

実践のために少し感情こめてやってみたけど、怖いね、思考がどんどんネガティヴになる´д` ;(←超影響されやすいやつです、はい。)

 

目指せ温度が高くて湿度が低い人!

考えすぎる人は、ぜひ湿度をさげることを意識してみて!あなたの特徴を活かしつつ、もっと素敵な人になれるよ♪

 

考えすぎるということは、それだけ物事を真剣に受け止めるということ。自分の特徴を知って、悲観するんじゃなくて良い方に伸ばしちゃえd(^_^o)

 


ちなみに私は最近高田純次が好きだよ( ̄∀ ̄)❤︎(あの人湿度ほぼゼロだと思うww)

自分にお金を使えるようになった

f:id:miyakokara:20180101210213p:image

 

やはり、テザリング繋がらぬ…(−_−;)

いいよーしばらくスマホで更新するもんねー(←それでもブログしたいやつ)

 

さて、最近、自分で自分を褒めてあげたいことがある。それは、自分に対してお金を使えるようになったということ。

 

(…なんか「自分」って言葉ばかり並んでてキモチワルイwゲシュタルト崩壊やw)

 

ゲシュタルト崩壊とは?

ゲシュタルト崩壊 - Wikipedia

 

話が逸れたけど、付け加えると、自分を喜ばせるためにお金を使えるようになったと思う^ - ^


自分にお金を使うのはもったいないと思っていた 

もともと人にプレゼントをするのは好き♪遊びに行ったときとか、「あ、これ〇〇ちゃんが好きなやつや〜♪」って買うことは多かった。

 

なんか、あれがいいかな♪これがいいかな♪喜んでくれるかな♪って考えるのが楽しくて好き❤︎そしてついつい買っちゃう。プレゼントしたくなる。

 

だけど、自分に対してはなかなかお金を使うことができなかった。

 

AC関連の本やブログに書かれていたんだけど、わたしと同じような人って結構いるらしい。なんか罪悪感というかもったいなく感じちゃう。

 

そして思った。自分を大事にするとかいうといて、自分にお金を使えやんってどうなんって。

 

人のことは喜ばせたいって思うのに、自分のことは喜ばせんでええの?って。

 

…それって自分を大事にしてないやん‼︎∑(゚Д゚)

って気づいた。

 

頭ごちーん!ってしばかれたような気分。目から鱗。豚に真珠猫に小判(←違う)

 

それくらいのショックだった。こんなところにも自分を蔑ろにしてるぞポイントがあったとは´д` ;


自分に対しては、損得や必要か不要かで考えてた 

自分を見つめて気づいたのは、自分にお金を使えないといっても、たとえば何かの知識やスキルに関連することにはあまりそうは思わないということ。

 

運転免許とか、なんちゃら検定とかね。

 

つまり、損得や必要か不要かで考えてるってこと。

 

節約の観点で見れば素晴らしいのかもしれない。でもそれって、自分の感情置き去りやんね´д` ;

 

そして恐ろしいことに、長い間それで生きていると、そのことに対してなんとも思わなくなってくるということ。

 

気づいてゾッとした。気づけてよかった´д` ;

 

人を喜ばせるように、自分を喜ばせることにも使う

正直まだ、自分のことに対してお金を使うのはへたっぴだと思う。罪悪感というかね、「いいの?´д` ;いいの?´д` ;」って感覚。

 

でも、自分の喜びのためにお金を使えることが増えたと思う。損得やなくて純粋に喜びのために。

 

作年末にはジブリの立体建造物展見てきたし、あべのハルカスにも登った❤︎カラオケも行った〜♪

 

自分を喜ばせるためにお金を使わなきゃじゃなくて、自分を喜ばせるためにお金を使いたいと思えた。

 

これってすごい心の変化。

 

少しずつ、自分を大事にするってことがわかってきたように思う。

 

自分のこと、もっともっと大事にしてあげなきゃやね(*´ω`*)♪

 

全国のACの同志よ!自分のことにもっとお金を使おう!そして自分を幸せにするのだ( ´∀`)♪

テザリングができません問題

f:id:miyakokara:20180102164545j:image

ちーん

 

しょーもない心の叫びです。

 

今、ネットはiphoneテザリングを使ってるのね。Bluetoothでのテザリング

 

だけど今日は、

テザリングが全くできなーい( ;∀;)ナーゼー

 

お正月で回線が混み合ってるからかね?(みんなっ!ネットせず外に出よう!←お前もな)

 

対象法も朝から散々ググった。そして全て試した。

 

パソコン再起動させたりiphone再起動させたり、USBを繋いでみたり、Bluetoothを切ってみたり。

 

ソフトバンクショップにも行った。

(そしてそれはもう全てやったわ〜い(゚Д゚)‼︎っていう答えばかりで、自分の中でイライラしてしまった。はい、完全なる八つ当たりですごめんなさいw)

 

パソコン上に「〇〇のiphone」っていうのはちゃんと出るし、クリックできる。だけど読み込みのぐるぐる(読み込み中のぐるぐる回るやつ)が出た後「接続できませんでした」になる。もしくは繋がってもすぐ切れる。

 

ブログはスマホからも書けるけど、写真の投稿とか色々無理があった。

 

これ好きー♪これ良いよー♪っていうアイテムを貼りたくてもなかなか貼れない( ;∀;)

 

 

…これはいよいよWiFi環境が必要ですかね。

 

せっかくギガちゃんにしたのに( ;∀;)(よろぴくぴくぴくーは可愛いすぎたよね。)

f:id:miyakokara:20180102164256j:image

オーソドックスに可愛いより、このちょいワル感がある方が好きかも( ´∀`)(写真はネット上よりお借りしました)

 

検討してるのはソフトバンクair。工事いらない&挿すだけ&持ち運べるから。

 

引っ越す可能性もあるしね。動けなくなるのは嫌だ。(移動先がエリア対象外の可能性もあるけどその時はその時ってことでw考え出すとキリないしね。)

 

んー、ギガちゃんやめてソフトバンクairかな。

さらばギガちゃん…

 

そんなお正月2日目の叫び

「帰る場所がない」なんて嘆いてないで「帰る場所」を作っちゃえ

f:id:miyakokara:20171231142720j:image

全国の実家がない人!もしくは実家はあるけど帰りたくない人!

 

「帰る場所がない…」なんて嘆きたくなる時ないですか?私はしょっちゅうありました。一人の時もパートナーがいた時もです。

 

帰る場所がないっていうのは精神的にくるよね。年齢が若ければ若いほど、マイノリティになるしね。気持ちはとってもわかる。

 

だけどね、「帰る場所がない」って嘆いているうちは自分で自分を不幸にしてると私は思う。悲劇のヒロインロードをひた走ってるよ。気づいてー(ノД`)

 

帰る場所がないなら自分で作っちゃえ!

私は色んな場所を転々としてきたんだけど、「帰る場所がない」なんて自分で不安に酔ってた時期がある(冷静に考えるとなかなかに痛い奴やと思う)

 

帰る場所がないなら自分でつくっちゃえばいいんだよ。自分の中での、帰る場所を。

 

私の帰る場所は京都

色んな場所を転々とした中で、私は京都が一番好きだと思った。

 

盆地やから夏は暑いし冬は寒くて、軽く「修行」を強いられるけどね(笑)

 

自然もあり都会的な部分もあり、すごく住みやすい街だと思う。四季折々いろんな景色があっていろんな表情を楽しめる。外国人もたくさんいるから、違う文化からも学べることもたくさんある。

 

だから京都がすごく好き。今後また他の場所に行く事になったとしても、何かあった時は京都に戻ってきたい。

 

自分のほっとできる場所=自分の帰る場所

なにかにつけて、人は条件をつけたがるし枠にはめたがる。出身地とか故郷とか実家とかね。

 

だけど本当は、自分が納得できればそれでいいはず。

 

私、生まれは大阪。だから出身地って聞かれると大阪になるのかもしれない。

 

大阪も好き。ただ、血族一同がいることと、コミュニケーションが近すぎる気がして(自分が元気な時はこれも楽しいけどね♪)どうも落ち着かない。

 

人と話すのは好きだけど、私は適度な距離感が必要なタイプ。おひとり様大好きやしね。集団主義個人主義かと聞かれたら、間違いなく個人主義だと思う。だからなんでもかんでも踏み込んでこられるのは苦手。

 

京都は、長年住んでいる感想として、「親しき仲にも礼儀あり」を重んじてくれる人が多い気がする。(そりゃどこにでも踏み込んでくる人もいるけれども)

 

なにかあったときや、心が疲れてゆっくり休みたいとき、自分はどこにいたいだろうか?

 

それを自分に聞いてみればいいと思う。帰る場所なんて、本当はどこにでもある。自分が帰りたくなる場所を、自分で選べばいいだけだから。