自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

京都市内観光の交通手段にはレンタサイクルが超オススメ!

f:id:miyakokara:20170520134558j:plain

レンタサイクル屋で働く知人の仕事に同行し、ぶらり京都観光の旅をしてきました。

 

また、私の前職が京都の観光に関わる仕事だったこともあり、その上で思ったことがあります。

 

それは、京都観光の交通手段として、レンタサイクルがかなりオススメだということ。

 

光都市の恐ろしさ

京都は観光都市ですが、ほんとね、観光シーズンの人の量はエゲツない。どこへ行っても人・人・人です。

 

平日はまだしも観光シーズンの土日や長期休みとなれば、街には人が溢れかえります。観光の交通手段としては、ほとんどの人がバスや電車を選ぶことでしょう。

 

ただ、観光シーズンの人の量は本当にえげつないので、一度の電車やバスでは乗り切れず、何本か見送ってやっと乗れる、なんてことも起こります。みんな考えることは一緒ですからね。

 

全く関係ないですが、”人・人・人”と文章を打ったとき、頭の中にはマキシムザホルモンの『爪爪爪』が頭をよぎりました

 

 

レンタサイクルをオススメする理由その1 交通渋滞なんのその

光都市である京都では、日常的に渋滞が起こります。長い間京都に住んでいると、「あぁ、またか」なんて思えますが、観光客の方にとっては多分イライラすること間違いなしではないかと思いますね。

 

レンタサイクルであれば、渋滞なんてなんのその、するするっと横を抜けていけるので、かなりの時間短縮になります。

 

レンタサイクルをオススメする理由その2 地形が盆地

京都の地形は四方を山に囲まれた盆地です。そのため夏は暑く冬は寒いのですが、この地形のおかげで中心地は平ら。アップダウンが少なくて、自転者で走るにはもってこいなんです。

 

レンタサイクル以外にも、京都市内では自転車で走る人をよく見かけます。私も自転車で通勤していた時期がありますが、最短距離を走れることもあり、電車やバスより通勤時間が圧倒的に短かったです。

 

京都郊外であれば多少のアップダウンはありますが、もし行きたい場所が京都市内に集中しているのであれば、レンタサイクルをオススメします。

 

レンタサイクルをオススメする理由その3 圧倒的コスパ

移動する際にバカにならないのが交通費。一つ一つは微々たる額でも、乗り換えだなんだと重ねていけば結構な額になることもしばしば。

 

京都には、『市バス1日乗車券』など観光客向けに安く回れる制度はいろいろありますが、それでもレンタサイクルのコストパフォーマンスは圧倒的だと思います。

 

お店・自転車の種類によって料金はまちまちですが、レンタサイクルの料金はだいたい1000円前後。安いところであれば1日500円からなんてところもあります。

 

価格重視!とにかく安い!格安レンタサイクル

(安くレンタサイクルを利用したいならこちらのサイトが分かりやすくておすすめです)

 

また、一度駐輪場に停めると、その日一日は関連駐輪場で停め放題なんて仕組みもあったりするので(普通は停めるたびに料金がかかりますよね。)かなりお安く回ることができます。

 

これは私も知らなかった制度で、今回友達の仕事に同行して初めて知りました。これらを上手に利用すれば、交通費は従来の半分以下になるのではないでしょうか。

 

 自転車の駐輪に関するお願い | 京都ecoトリップ

(こちらのサイトでは、対象となる駐輪場の場所がまとめられています。)

 

レンタサイクルのデメリット

とても便利でお得なレンタサイクルですが、やはりデメリットはあります。

 

その1 雨天時

当たり前といっちゃ当たり前ですが、雨の日にはせっかくのレンタサイクルもお手上げです。ずぶ濡れでは観光どころではありません。

 

その2 夏と冬

上でも書きましたが京都の地形は盆地。夏の暑さ・冬の寒さは殺人的です。噂によると、京都の冬は北海道から来た人が寒いと言い、京都の夏は沖縄から来た人が暑いというレベルなんだとか…。

 

京都に住んでいても、この2つの季節は苦手です。(好きな季節だけど同時に苦手な季節)

 

この時期にレンタサイクルは避けたほうがいいです。移動手段が途中から救急車なんてことになりかねません。

 

従来の交通手段を見直してみない?

デメリットもあるレンタサイクルですが、それを上回るメリットもたくさんあります。レンタサイクルの登場で、交通手段の選択肢の幅は確実に広がったのではないかと感じます。

 

従来の交通手段でゆっくり回る京都もいいけど、交通手段の選択肢に、新しく「レンタサイクル」という手段を加えてみてはいかがでしょうか?