自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

【物の減らし方 手放し方】捨てられない人は必見!何を減らすかじゃなくて何を残すか

f:id:miyakokara:20180826221340j:image

「物を捨てられない」と悩んでいる人に多いのが、「いつか使うかもしれないと思って何も捨てられない」というもの。

 

これはそんな、「物の数を減らしたいけど、減らせない」という人に向けて書いた記事。

 

物を捨てられずに悩んでいるならぜひ読んでみて♪

 

もくじ

 

物を捨てられない人は、「何を減らすか」で悩んでいる

 「何を減らすか」で考えると、「何なら捨てても良いだろうか」って考えてしまう。

 

で、結局どれもいるような気がして捨てられないというのが、物を捨てられない人に多いお悩み。

 

そこで発想の転換

 

何を減らすかではなく、何を残すかを考えてみる。

 

必要なものってそんなに多くない

 私は子供の頃からいろんなところを転々としてきたし、児童相談所に保護されたときは、なにひとつものを持っていないかった(正確にはちょっとだけ持っていたけど、全て職員さんが預かっていた)

 

大人になってからも、一人暮らしはもちろん、リゾバ・同居・離婚など、いろんな場所に転々と移り住んでいる。

 

そのため、持ち物はとても少ない。

 

その中で学んだことは、必要なものはそう多くないということ。

 

「何を残すか?」で考えると、本当に必要なものや本当に好きなものがわかる

「何を残すか?」と考えれば、本当に必要なもの本当に自分が好きなものだけが残る。

 

「これはまだ使うかな」じゃなく、「これを使いたい!」というものが残る。

 

今後も履きたい靴・着たい洋服・お気に入りの香水。そういったものがちゃんと残る。

 

逆に、「いつか使うかも」と、これまで捨てられなかったものは全く残らない。

 

生活を再構築しよう♪

「 1から生活を始めるとしたらなにが必要?なにが欲しい?」

 

そう考えれば、物を減らすのはとても簡単♪

 

「いつか使うかも」というものは、逆に言えば、「今は使っていないもの」だから、なくなったら無くなったで困らないのだ♪

 

試しに一度、今度のお休みにでもクローゼットの中のものを全部出してやってみて。

 

「物を減らす」と考えるから物が減らない。一度空っぽの状態から、「なにを選びたい?」って考えると、必要なものはすぐに分かるよ♪

 

 

▼ちなみにこの映画は、この方法で物を選んでいる。「生活に必要なものは何か?」と実験した映画。

▼感想記事はこちら