自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

九州放浪記 4日目

f:id:miyakokara:20190501043532j:image

 

放浪旅も4日目。折り返し地点である。

 

放浪記バックナンバーはこちらから♪▼

 

この日はのっけからあいにくの雨。むしろ今までが天気が良すぎたんかもしれん。

 

朝はバタバタで退出時間までに周辺を調べられなかったので、マクドナルドで紅茶を飲みつつ周辺情報をチェックする。

f:id:miyakokara:20190501043607j:image
f:id:miyakokara:20190501043611j:image

雨で調べながら動くのはきついからね。

 

【もくじ】

 

長崎市内を散策

調べてみたところ、有名どころは市内に集中してるようだ。

 

傘をさしつつ市内へと向かう。

 

 

道中、the長崎といえる路面電車に遭遇。雨の街中に溶け込んでいる。

f:id:miyakokara:20190501043717j:image
f:id:miyakokara:20190501043721j:image

 

オランダ坂×雨=超絶危ない

路面電車に少し乗り、オランダ坂へと向かう。料金は一律130円。統一料金はわかりやすいのでいい♪

 

地図を頼りに進むと「オランダ通り」の文字が。

f:id:miyakokara:20190501043857j:image

 

この坂を上っていくとオランダ坂である。

f:id:miyakokara:20190501043922j:image

 

 

写真ではあまりわからないが、実際のオランダ坂はめちゃくちゃ急な坂である。

 

車はまだしも、原付とかなかなか進むのが大変そうだった。(エンジン音は聞こえるのに原付の姿見えないと思ってたらめちゃめちゃゆっくりとのぼってきたw)

f:id:miyakokara:20190501044047j:image

 

ちょっとした広場アリ。近くには学校もある。

f:id:miyakokara:20190501044248j:image
f:id:miyakokara:20190501044317j:image
f:id:miyakokara:20190501044218j:image
f:id:miyakokara:20190501044224j:image

 

オランダ坂」の文字発見!

f:id:miyakokara:20190501044800j:image

 

雨・石畳の道路・草木・海外風の建物の組み合わせは、ほかではあまり見ることのない独特な雰囲気だ。

f:id:miyakokara:20190501044719j:image
f:id:miyakokara:20190501044715j:image

 

東山手十二番館。時間が早かったのでまだ中には入れなかったが、すごくきれいな建物だった。

f:id:miyakokara:20190501044846j:image
f:id:miyakokara:20190501044842j:image
f:id:miyakokara:20190501044850j:image

 

庭を通り奥へと進む。グラバー園のほうへとぬけることができる。

f:id:miyakokara:20190501045010j:image
f:id:miyakokara:20190501045003j:image
f:id:miyakokara:20190501045014j:image
f:id:miyakokara:20190501045006j:image

 

病院は今なお現役。中で朝の申し送りが行われているのが見えた。

f:id:miyakokara:20190501045031j:image

 

歩いていると、ものすごいブレーキ音と共にゆーっくりと原付が坂を下ってきた。

 

長崎は坂の町といわれるだけあり、高低差がすごくて坂もキツイ。

 

雨で濡れている&石畳ということもあり、見ているだけで滑りそうで怖い。

 

長崎に住むと、おのずと運転がうまくなるかもしれないね(笑)

 

グラバースカイテラスと大浦天主堂

しばらく歩くとグラバースカイテラスに到着。

f:id:miyakokara:20190501045202j:image

ここからはエレベーターで上へとのぼる。

f:id:miyakokara:20190501045158j:image

 

グラバースカイテラスは地元民の重要な足になっている。

f:id:miyakokara:20190501045249j:image

 

斜行エレベーターなので、のぼっていく様子が見える。

f:id:miyakokara:20190501045306j:image

こうして見るとロープウェイみたいやな。

 

のぼりきったところからの景色。

f:id:miyakokara:20190501045335j:image

ほんと長崎は高低差のすごい町やね。

 

南山手レストハウスに到着。中も外も美しい休憩所だ。

f:id:miyakokara:20190501045456j:image
f:id:miyakokara:20190501045452j:image
f:id:miyakokara:20190501045503j:image
f:id:miyakokara:20190501045500j:image
f:id:miyakokara:20190501045447j:image

 

スタッフさんはすごく上品なおばさんで(「マダム」という言葉が似合いそうなほんと上品な人だった)快く出迎えてくれた。

 

少し話し、「ゆっくりしていってくださいね」と言ってくれた。

 

この数日間ずっと感じていたことなんだけど、九州の人ってほんとシャイな人が多い。話したりはしても目は見てくれなかったり、ふいっと離れてしまったりするかんじ。

 

でもちょっとした言葉かけが優しかったり温かかったりする。そういう県民性なのかな?

 

案内板を頼りに細い路地を抜けていく。f:id:miyakokara:20190501045552j:image
f:id:miyakokara:20190501045548j:image

途中階段をのぼったりおりたり。

 

大浦天主堂に到着!

f:id:miyakokara:20190501045622j:image

ほんと、目の前に突然どーんとあらわれるので少しビビる(笑)

 

朝の早い時間&雨なのにすでにすごい人だった。人が多かったので、今回中には入っていないけど、拝観料を払えば中に入ることもできる。

 

口コミによると、中はゴシック様式の建築とステンドグラスですごく美しいみたいだ。

 

大浦天主堂webサイト

 

雨の日のグラバー園は不思議な雰囲気

 大浦天主堂の右手にはグラバー園がある。

f:id:miyakokara:20190501045726j:image

 

入り口が、ちょっとしたテーマパークの入り口っぽくて少しワクワクする(笑)

f:id:miyakokara:20190501045802j:image

 

ジュラシックパークインディージョーンズっぽい(うち、インディージョーンズは見ていない人。完全に雰囲気だけで言いましたw)

 

受付でチケットを購入。料金は大人610円。

f:id:miyakokara:20190501045853j:image

お金のデザインなのがおしゃれ。

 

2つの水平エスカレーターを抜けると、たどりつく最初の建物。

f:id:miyakokara:20190501050013j:image

 

建物の前には池があり、大量の錦鯉が泳いでいた。

f:id:miyakokara:20190501050103j:image

 

ちなみに鯉へはエサをあげることができる。建物の前に写っているガチャポンでは鯉のエサが売られている(笑)

 

建物2階から見た様子。餌をあげる人とおびただしい数の錦鯉とおこぼれを狙う鳩の図。

f:id:miyakokara:20190501050212j:image

 

f:id:miyakokara:20190501050342j:image

しっかり狙ってるね (笑)

 

順路に沿って進むと効率よく園内を回ることができる。

f:id:miyakokara:20190501050455j:image
f:id:miyakokara:20190501050459j:image
f:id:miyakokara:20190501050503j:image
f:id:miyakokara:20190501050507j:image

当時のインテリアってほんと特徴があるよね。

 

美しい庭と花と雨との組み合わせがとてもきれい。

f:id:miyakokara:20190501050507j:image
f:id:miyakokara:20190501050544j:image
f:id:miyakokara:20190501050540j:image

 

雨のグラバー園はほんと独特の雰囲気で、雨と鬱蒼としげる植物との組み合わせは、ジブリの「借りぐらしのアリエッティ」に出てきそうだ。

 

 

建物内部のようす。

f:id:miyakokara:20190501050643j:image
f:id:miyakokara:20190501050639j:image
f:id:miyakokara:20190501050646j:image

 

それぞれの家では、各偉人に関連の深い展示が行われている。

 

こちらは釣りにはまった偉人(ごめん誰か忘れた)の家での展示。ずらーっと各種魚の説明が写真付きで行われている。

f:id:miyakokara:20190501050721j:image

あれやね、さかなクンとかめちゃくちゃ喜びそう(笑)

 

園内にあるレストラン横にあった「西洋料理発祥の碑」のモニュメント。

f:id:miyakokara:20190501050758j:image

 

残念なことに、メインのグラバー園は工事中だった(なんかタイミング悪いこと多いね笑)

f:id:miyakokara:20190501050845j:image

 

せっかくなのでグラバーさんだけでも(ちなみにこの横でガンガン工事が行われています 笑)

f:id:miyakokara:20190501050905j:image

 

出口では、長崎の文化についての展示が行われている。

f:id:miyakokara:20190501051038j:image

 

2階から見たようす。大量の船や長崎のイベントにまつわる展示が行われている。ビデオは今まさに上映中。

f:id:miyakokara:20190501050954j:image
f:id:miyakokara:20190501050958j:image

 

長崎のお祭り「龍踊り」の龍。

f:id:miyakokara:20190501051107j:image
f:id:miyakokara:20190501051103j:image

このお祭り、一回生で見てみたいんよねー♪

 

グラバー園webサイト

 

ちゃんぽんと並ぶもう1つの名物・皿うどん

 歩き回っておなかが減ったのでお昼を食べることにした。

 

向かったお店は、大浦天主堂の向かいにあるレストラン「マリア館」。

f:id:miyakokara:20190501051136j:image

お土産物屋さんの地下にあるレストランだ。

 

中は広く、かなりの数の席がある。食堂のような、ひろーい空間。

f:id:miyakokara:20190501051208j:image

 

食べたのは、ちゃんぽんと並ぶもうひとつの長崎名物・皿うどん

f:id:miyakokara:20190501051309j:image

とにかくボリュームがしゅごい(笑)

 

実は以前まで皿うどんってなんか苦手やったんよね。最初はパリパリなのに途中からしっとりなるのがなんかすごく嫌で。(パリパリのときはパリパリの時で口の中に刺さるしw)

 

でも、本場の皿うどんを食べてびっくり。すごくおいしい。

 

味覚が発達したのか大人になったのか。

 

お酢とソースも併せて持ってきてくれたので、試してみたところ味が変わって面白かった。

 

そのまま・お酢で・ソースでと、いろいろな味が楽しめるのは、私みたいに飽きっぽい人にぴったりな食べ方だと思う(笑)

 

マリア館webサイト

 

原爆資料館平和公園で歴史を学ぶ

おなかを満たした後は、原爆資料館へと向かった。

f:id:miyakokara:20190501051414j:image

 

入り口には大量の千羽鶴が並ぶ。

f:id:miyakokara:20190501051555j:image
f:id:miyakokara:20190501051501j:image
f:id:miyakokara:20190501051526j:image

 

1階へと進む通路はらせん状になっており、よく見ると壁に年号が書かれている。

f:id:miyakokara:20190501051651j:image

上から降りていくと、時代をさかのぼるように並んでいて、現代から過去へとタイムスリップしていくという演出だ。これ、発想がすごいよね。

 

受け伝毛でチケットを購入。大人200円。

f:id:miyakokara:20190501065309j:image

 

美術館・博物館ランキング1位ってすごいね。個人的に、原爆と言えば長崎より広島のイメージが強かったのでちょっと意外だった。

 

最初にあるのが、原爆投下時刻・1945年8月9日午前11時2分で止まっている時計。

f:id:miyakokara:20190501065410j:image

ぐちゃぐちゃになっていて、原爆の威力のすごさがよく分かる。

 

原爆投下後の建物や、破損した破片などが並ぶ。被爆した建物の壁は、かなり迫力がある。

f:id:miyakokara:20190501065435j:image

 

こちらが投下された原子爆弾。大きさは結構大きい。警告色の黄色ってのもなんとも毒々しいね。

f:id:miyakokara:20190501065506j:image

 

館内は撮影自由(フラッシュはNG)だけど、実物は実際に見てもらったほうがいい。

 

音声と映像で原爆の威力がわかりやすく解説されたフラッシュマッピングや、一瞬の熱線で焼けついた影など、実際に見てもらったほうがすごく分かりやすいと思うからだ。

 

また、決して明るい話ではないけれど展示内容はすごく見やすい。

 

私は感受性が結構エグイほうなので、「見てしんどくならんかな」と少し心配だったんだけど大丈夫だったよ。

 

長崎原爆資料館webサイト

 

暴風雨に襲われる

 この日は朝から雨だったんだけど、平和記念公園に向かう頃にはもう暴風雨のレベルになっていた。横に雨が降っていて、道路は川のようである。なんということでしょう。

 

そのため写真もちょぴっとだけ。

f:id:miyakokara:20190501065605j:image
f:id:miyakokara:20190501065601j:image

 

人生2度目の新幹線に乗る

 この日はこの後佐賀県へと向かった。

 

実は人生2度目の新幹線だったりする。ちなみに初めて新幹線に乗ったのは、同じく長崎に行ったとき。修学旅行で乗ったのである。

 

夜行バスは頻繁に乗っているけど、新幹線ってあまり乗らないのですごく新鮮だ。

 

そしてなにより、当たり前だけど無茶苦茶早いと思った。

 

夜行バスなら寝ている間につくけどね(笑)

 

今日のお宿はiBOX佐賀南店

 本日のお宿は、iBOX佐賀南店。

f:id:miyakokara:20190501065640j:image

 

カラオケにダーツもある、最新型のネットカフェという雰囲気のお店だ。

 

個室はこんな感じで、

f:id:miyakokara:20190501065722j:image

 

ドリンクバーの品ぞろえはこんな感じ。

f:id:miyakokara:20190501065816j:image
f:id:miyakokara:20190501065819j:image
f:id:miyakokara:20190501065822j:image
f:id:miyakokara:20190501065825j:image

カフェ類が充実しているのと、スープバーがあるのが新鮮だったかな。クラムチャウダーがおいしかった。

 

マッサージチェアがあるのもうれしい(翌日の記事で書くけど、出発前にちょっと使ったらかなり足が軽くなった)

f:id:miyakokara:20190501065956j:image
f:id:miyakokara:20190501065953j:image
f:id:miyakokara:20190501065950j:image

 

タオル・ドライヤー・ボディソープ・リンスインシャンプーは無料で、ほかのアメニティも買うことができるよ。

f:id:miyakokara:20190501070104j:image
f:id:miyakokara:20190501070054j:image
f:id:miyakokara:20190501070101j:image
f:id:miyakokara:20190501070057j:image

 

うれしい誤算アリ

 ちなみにこの日はGW期間中とのことで、期間限定でステイパックというものがあった。

f:id:miyakokara:20190501074845j:image

 

2100円でシャワーが無料でつき、最長16時間まで滞在できるというもの。

 

ネカフェで泊まるときは10時間や12時間のパックを利用することが多いんだけど、結構バタバタだったりゆっくりできないことも多い。

 

GWなどの長期連休って休日料金で高くなるところも多い中、これはうれしい誤算だね♪

 

また、こちらも翌日の記事で書くけど、簡単な朝食がつくというのもすごくサービスがいいなぁと思った。

 

iBOX佐賀南店webサイト

 

トラブルはイベントだと思え♪

この日はすごい暴風雨だったので(一瞬新幹線止まるかと思った 汗)、靴がずぶぬれになった。

 

「ちょっと濡れちゃったー」なんてレベルではなく、ひっくり返すと水が出てくるレベルでである。

 

まだ数日放浪するのでこれは困った。絶対乾かんしね 汗

 

というわけで、急遽近くのリサイクルショップに飛び込んだところ、クロックスの本物を700円でゲットすることになった。

 

こちらも翌日記事で書くけど、クロックスって履き心地が抜群だね。

 

今まで私の中でのイメージは、クロックス=なんかダサい・高いだったんだけど、こんなに旅にぴったりのアイテムだとは思わなかったよ。

 

濡れること心配しなくていいし、足にフィットしてすごく歩きやすい。

 

 

今回の放浪の旅では学ぶことが多いなーとしみじみ感じた。

 

洗濯ハックも実践するようになってからめちゃくちゃ快適やしね。

(くわしくは3日目の記事を読んでちょ♪)

 

トラブルは、ゲームでいうところの「イベント」だと思って楽しんじゃおう♪

 

そうすれば人生は全て楽しくなるかもよー♪