自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

忘れず・なくさず・超快適!財布を持つのをやめた

f:id:miyakokara:20200729151740j:image

 

あれこれ持って出かけないといけないのが嫌だ。スマホだけもって「ちょっとコンビニ行ってくるわー」のノリで出かけられたらどれだけラクか。

 

そう思ったので、財布を断捨離する方向でいってみたら快適になったよーというお話。

 

 

あれこれ持つと何かしら忘れる問題

私にはそそっかしい部分があり、複数のものを持ち歩こうとすると、大抵なにかしら忘れてしまう。

 

その筆頭がスマホと財布で、ほな、スマホだけで完結するようにしてしまえばええやんと思った次第である(笑)

 

財布を断捨離する手順

財布を断捨離する手順としては、

  1. いらんカードやポイントカードを手放す
  2. クレジットカードを持つ
  3. キャッシュレス決済を徹底する

の3ステップだ。

 

まず、いらんカードは徹底的に捨てる。ポイントカードは、アプリで管理するかなくしてしまってもいいと思う。

  

▼ポイントカードの管理ならこちらのアプリがおすすめ

Stocard - ポイントカード

Stocard - ポイントカード

  • Stocard GmbH
  • ショッピング
  • 無料

 

 

ただ、私も最初はアプリでカードを管理していたけど、今はもうめんどくさくなったのでポイントカードは全部やめてしまった。クレジットカードについている楽天ポイントだけ貯まっていっている。

 

ポイントって厄介で、「100円で1ポイント」と言われるとつい貯めたくなる人が多いと思う。だが、考えてみてほしい。100円で1ポイントということは、1万円で100円の値引きということだ。(1ポイント1円の場合)

 

1万円もひとつのお店で使うことってそうそうないと思うし、大きな家電を買う習慣がある人とかでない限り、ポイントカードはいらないと思う。

 

そして次に、支払いはカード払いにしてしまう。私は、個人事業用にクレジットカードと自分の支払い用にデビットカードを持っている。これなら2枚のカードを持ち歩くだけで済むので支払いもらくちんだ。レジ前小銭チャリーーーン問題(慌てて支払おうとして小銭をバラまいてしまう問題)とも無縁になった。

 

最後に、徹底的にキャッシュレス決済へと移行する。

 

いわゆる○○ペイという名前の付くものたち(違う名前のものもあるが)。これらをうまく組み合わせれば、キャッシュレス決済で生活が完結するようになる。

 

ま、ワシはほぼ使ってないんだけどね(笑)(ほぼデビットカードとクレカで完結してしまう)

 

選ばれたのは手帳型のスマホケース

スマホにカードを収納できるケースを色々と探していたんだけど、値段と好きな色の兼ね合いから手帳型のスマホケースが選ばれた。

 

www.instagram.com

 

私が使っているのは、前世代のiphoneSEなので、ケースが安売りされていた。お値段なんと710円(笑)

 

新世代のSEが出たところなので、前世代のiphoneをお使いの方は今がケースを安く手に入れるチャンスだよ(笑)

 

▼私が購入したケース

 

f:id:miyakokara:20200729151808j:image

開くとこんな感じ。

 

f:id:miyakokara:20200729151811j:image

3つのカードポケットには、運転免許証(身分証明書)・クレジットカード(経費用)・デビットカード(個人用)を入れ、サイドポケットには1000円札と図書館のカードを入れている。

 

(→図書館カードは本のしおりとして使いながら管理することにした(笑))

f:id:miyakokara:20200802142833j:image

 

これなら、図書館に行くときに絶対忘れないし、カード入れがパンパンになるのも防げるしね。

 

まとめ

スマホ1つで外出できるのはすごく身軽だし、支払いもスムーズですごくらくちんだ。

 

身軽になりたい人は、財布を断捨離してみてはいかがだろうか。ほんと超絶身軽よ。