自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

楽しく生きるコツは受動的な「なんとなく」をやめること

f:id:miyakokara:20200614011457j:image

 

人生を楽しく過ごすコツは、受動的な「なんとなく」をやめることだと思う。

 

受動的な「なんとなく」とは、「なんとなくSNSをやり続ける」とか「なんとなくテレビを見続ける」といった、やることないしなんとなくこれやっとくか―という受動的な意味でのなんとなくだ。

 

ワクワクしないなんとなく」と考えていただけたらいいかと思う(笑)

 

決して、「なんかわからんけど気になる!」とか「なんかわからんけど好き!」といった「ワクワクするなんとなく」ではないので注意されたし(笑)

 

 

受動的な「なんとなく」は時間の浪費

  • なんとなくテレビを見続ける
  • なんとなくSNSを見続ける

これらはどちらも、「やることないしこれでもやっとくかー」という受け身の「なんとなく」だ。

 

そこから学ぼうとか、好奇心の「知りたい!」という感情からではない。

 

どこまでも受け身で、なにか新しい情報が入っても「へー、ほー、ふーん」で終わりである。

 

そして嫌な情報とかだったりすると、感情が揺さぶられてしんどくなる人もいると思う。単なる時間つぶしで暇つぶしで浪費でしかない。

 

過去、「人生が楽しくない」とか、死んだような目で生きている人(すまぬ)は、今思うと「受け身ななんとなく」が多い人たちだった。で、与えられたものに対して、常になにかしらの不満を言っていた

 

そりゃ、自分の人生を操縦するのは自分なので、いつまでも受け身でいたら自分の望む人生が手に入らんのはあたりまえ。

 

能動的な「なんとなく」には積極的に飛び込め

逆に、ぜひ積極的に取り入れるべき「なんとなく」もある。

 

それは、「なんか気になる」「なんか楽しい」といった、能動的でワクワクとした「なんとなく」だ。

 

これらは背景に自分の知的好奇心や好みが隠れていることが多い。だから学んでいても楽しいし、自分の身になる。

 

なぜかわからないけど好きとか、なぜかわからないけど気になるといった「なんとなく」には、自分の人生が楽しくなるヒントが隠れていることはもちろん、極めたり学ぶことで自分の強みになるかもしれない。

 

ぜひ見逃さず、積極的に飛び込んでみてほしい。

 

ちなみに私は、なんとなく「楽しく過ごすことが好きだな」「身軽に過ごすほうが気持ちいな」という感覚に従った結果、今までよりも人生が楽しくなったしストレスが激減した。

 

なんとなく行ってみたい!」と思った場所へもいそいそと出かけていく(笑)

 

せっかくなら能動的な「なんとなく」を

上でも書いたけど、受動的で与えられるものだけを待ち望んでいると、いつまでたっても自分の望む人生は手に入らないと思う。

 

同じ「なんとなく」でも、せっかくなら能動的な「なんとなく」を。

 

「なんとなくこれが好き!」「なんとなくこれが心地いい!」そう感じるものがあれば、ぜひ積極的に飛び込んだり極めてみてはいかがだろうか。

 

その中には、自分を幸せにするヒントが隠れているよん♪