自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

【自由に楽しく生きるコツ】「受け身」をやめる

f:id:miyakokara:20190202073039j:image

 

自由に楽しく生きたい!

 

そう思ったら「受け身」になるのをやめること。自ら積極的に行動を起こしていくことがすごく大切。

 

もくじ

 

幸せは歩いてこない

「幸せは〜歩いてこない〜♪」という有名な歌があるけれど、まさにその通りだと思う。

 

幸せは、与えられるものではなくて見つけるもの。

 

楽しみも、与えられるものではなくて見つけるもの。

 

与えられるのを待っているのじゃなくて、積極的に自ら掴み取りに行く必要がある。

 

「とりあえずやってみる」の大切さ

なにかやりたいことがあっても、人はいろんな言い訳をしがちになる。

 

「失敗するかもしれないし」

「お金がないし」

「時間がないし」

「まだ用意ができていないから」

 

人間はほんと、言いわけの天才。

 

そんなこと言ってるとね、気がついた時はもうおじいちゃんおばあちゃんになってるよ(笑)

 

人生で一番若いのは今この瞬間。

 

たしかに、失敗するかもしれない。

 

でもさ、それとおんなじで成功するかもしれないよね?

 

お金がない。本当にそうかな?そう思い込んでるだけじゃない?

 

時間がない。本当にそう?時間は工夫すれば自分次第で作れるんだぜ♪

 

まだ用意ができていない?完全に用意ができる瞬間なんて絶対にないよ。

 

ホリエモンでさえ「見切り発車でなんぼ」だと言っている。

 

迷っている間に、チャンスや機会はどんどん無くなっていく。

 

やってみたい!と感じたことはとりあえずやってみる。「とりあえずやってみる精神」は本当に大事。

 

成功するか失敗するか、なんでもやってみなくちゃわからないし、成功や失敗はただの結果でしかない。

 

“失敗するかどうか”でさえ、挑戦してみなきゃ分からない。

 

失敗したら失敗したで、何がダメだったのかを研究してまた次に活かせばいいだけやしね。

 

「とりあえずやってみる精神」について知りたい人は、ぜひ「あめのは」さんのブログ・「略してとりてみ」を読んでみてほしい。

 

あめのはさんは私の好きなブロガーさんの1人で、「とりあえずやってみる精神」で人生が変わった人だよ♪

 

あめのはさんのブログ・略してとりてみ

 

やりたいことをやる

やりたいことはとりあえずやってみる。

 

ちなみに昨年末〜2019年に入ってすでに私がやったことがこちら!▼

 

やりたいことはとりあえずやってみること。

 

やってみてはじめて、できるかできないかも分かるのだ。

 

自転車に乗るときだって、最初はこけながら練習したはず。大人になればなるほど、変にずる賢くなってしまう。恥をかくことを恐れてしまう。

 

そりゃね、なんでも最初からうまくいくことばかりじゃないって笑笑

 

恥をかくなら全力で恥をかけばいい。

 

だから「できるかな」「できないかな」って悩むんじゃなくて、「あなたが本当にしたいことはなんなんだ?」ってシンプルに自分に聞いてみればいいと思う。

 

ちなみに、ほかにしたいこととしてぱっと思いつくことは、ラフティングを4月に、バンジージャンプを今年中にやる計画を立てているなう。

 

いきたい場所に行く

行きたい場所にはとにかく行ってみよう!

 

さっきのことと若干かぶるけど、

 

ちなみに、現在決まっている予定では

発達障害バー・ブラッツ→3月に行く

ごちゃまぜの家→3月に行く

 

 

発達障害barブラッツ公式サイト

発達障害バー BAR The BRATs@渋谷・表参道 (@bar_brats) | Twitter

 

(ごちゃまぜの家については、下でくわしく!)

 

行きたい!と思った場所には行く。「いつか」なんて言わずに行く。

 

多くの人は、「でも日程調整できるか…」なんて言う。かつての私もそうだった。…キツイこと言うけど、それで迷ってるなら所詮その程度なんやよ。

 

「行く!」って決めてから、日程を調整したらいい(笑)

 

難しく考えずに、まず決めてしまえばいい。目的地が定まれば、あとはそれを目指して動くことができるから。

 

あなたがしたいことはなんなの?

会社のために生きてるの?

もし明日死ぬとしたらどうするの?

お金に限りがないとしたらなにをしたい?

 

そういうふうに考えてみたら、自分のブロックはどんどん外れるよ♪

 

会いたい人には会う

私には会いたい人がたくさんいる。

 

そして、会いたい人には会いに行く(笑)

 

ちなみに昨年末から私が動いたことの一部▼

 

  • 児童虐待防止の活動をしている、フリーライターの今一生さんに会いたいと思った→講演会に参加し、その後の飲み会にも参加し、話しかけまくった(笑)

 

その場で「スタッフになりたいです‼‼」って立候補して、さばれぼメンバーに入ってきたもんね(笑)

 

 

 

虐待サバイバーが、Power to the Children 2018 in Osakaに行ってきたレポ - 自由人法帳

 

※さばれぼとは、虐待サバイバー含む・児童虐待防止に関心のある個人が活動するコミュニティ。正式名称は「サバイバーズ・レボリューション」略して「さばれぼ」。

 

絵を描く人・配信する人・イベントをする人など、個人がそれぞれやりたいことをやっている。アイデアを出したり、「こんなことがしたい!」ということの相談の場にもなっている。(参加したい人は声をかけてちょ♪)

さばれぼ twitterはこちら

 

  • 虐待サバイバー写真展の存在を知り、田中ハルさんに会いたいと思ったし、彼の活動に参加したいと思った→3月に被写体として参加する

【虐待サバイバー写真展】親&過去から自由に!虐待を受けても、前向きに、自由に生きられる - 自由人法帳

 

※虐待サバイバー写真展とは、写真家・田中ハルさんによる、虐待を生き抜いた人の「今」の姿が撮影された写真展。ほんとみんな、すごく優しくていい顔してる。

虐待サバイバー写真展はこちら

田中ハルさんの公式サイトはこちら

 

  • ごちゃまぜの家・本気で生きてる人・坂爪圭吾さんに会いたいと思った・ごちゃまぜの家に行きたいと思った→会えるかどうかは分からないけど、3月にごちゃまぜの家に訪問させていただく

 

※ごちゃまぜの家とは、横浜市港北区にある「誰でもいらっしゃい!」というシェアハウス。クラウドファンディングで、坂爪圭吾さんが作った場所。

 

 

「家族とはなんぞ??」これ、私もすごく思う。私自身、虐待を受けて育ったから、「血縁関係」は単なる血のつながりという感覚でしかないんよね。だから血縁関係関係なく、大切な人は大切で、毒親含め・血がつながっていようとどうでもいい人はどうでもいい。

 

ごちゃまぜの家公式サイト

坂爪圭吾さんのブログ・いばや通信

 

私のことを、「アクティブだ」「行動力がある」という人もいるけど、そんな立派なもんでない(笑)

 

ただ、「会いたかった」「行ってみたかった」「参加したかった」それだけである。

 

恥ずかしさなんてなかった。彼らの活動が好きで、変な言い方だけど「惚れてしまった」のである(笑)

 

「こんな風に生きたい!」と全身が叫んでいた。

 

だから会いたいと思った。それだけ。そして私も、「彼らのように全力で生きたい!」と思った。ほんとにただそれだけなのだ。

 

少しでも、会いたい!と思った人には会おう。自分からコンタクトを取ろう。

 

受け身をやめれば人生は動き出す

自由に楽しく生きたいと思うなら、受け身をやめよう。

 

カッコつけるのなしで、いいように見せるのなしで。

 

大丈夫。誰もあなたのことなんて気にしちゃいない(笑)

 

あなたはあなたのために生きよう。

 

「あなたはなにがしたいんだ?」それを考えられるようになれば、自由に楽しく生きられるようになる。

 

受け身をやめれば、びっくりするほど人生は動き出すよ♪

 

以上、自分で自分を縛ってがんじがらめにしていた私より♪