自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

お金の節約よりも時間の節約!私が時間の節約のためにやってることまとめ

f:id:miyakokara:20180703064739j:image

最近、時間の節約にハマっている。

 

もともとがめんどくさがりということもあるけど、お金の節約よりも時間の節約に力を入れたほうが、なにかと有意義ではないかと気づいたのだ♪

 

また、時間を上手に使えるようになると、結果的にお金の節約になることも多いし、お金を生み出すことにも繋げることができる♪

 

この記事では、私が時間の節約のためにしていることについてまとめたよ♪


不要なものを持たない

これは私がたくさんのものを管理することが苦手だということもあるけれど、ミニマリストな生活をすると時間の節約になる。

 

物の管理には、たくさんの時間と労力が必要やからね。(ミニマリストについての記事はこちらからどうぞ♪)


1日3食にこだわらない

健康的な食事=1日3食

だとまことしやかに言われるけれど、はたして本当にそうなのか。

 

1日3食になったのはエジソンがトースターを作ってからで〜という雑学もあるけど、ここではそれよりもっと根本的な話をしたい。

 

そもそも、その人の体質や生活の内容によって、必要とするエネルギー量は違うよね。

 

私は昼・夜の1日2食が多いけど、1日3食のときよりもむしろ体調は良いと感じる。

 

少し空腹なくらいの方が、頭も体もスッキリして動きやすい。

 

1日3食食べていたときは、体が常にだるくて重くて動きにくいと感じていた。

 

考えてみたら、1日3食食べてると、体は常に消化吸収をしないといけないから大忙しやもんね。休まる暇がない。

 

必要なら1日3食食べたらいいと思うけど、必要でないのなら、なんとなくで食べるのは時間も労力ももったいないと思う。


簡単に食べられるものを食べる

これも食事の時間を節約する方法。

 

私、自分1人だとつい簡単なものを食べる癖がある。パートナーとか、誰かいるときはちゃんと作るんやけどね。

 

1人やとめんどくさがりとせっかちが爆発する。お腹が空いたらすぐ食べたいタイプ。

 

ただ、インスタント食品は体のことを考えるとよろしくない。

 

そこで、

  • 果物や野菜(切るだけで食べられる)
  • 豆腐やもずく酢やサバの水煮缶(開けるだけで食べられる)
  • オートミール(チンするだけで食べられる)

など、簡単に食べられてなおかつ健康的なものを食べるようにしている。

 

簡単に食べられる健康的な食事で、体を大切にしつつ時間を節約するべし♪

 

f:id:miyakokara:20180703071932j:image

↑ちなみにこちら、現在の我が家の冷蔵庫内。

グレープフルーツに木綿豆腐にもずく酢♪

 

f:id:miyakokara:20180703071945j:image

卵も万能で簡単に食べられる栄養価の高い食品♪

 

冷凍食品を上手く使う

冷凍食品といっても、揚げ物などの加工品ではなく、素材そのままの冷凍野菜や果物がオススメ。

 

解凍してそのまま食べるもよし、塩やドレッシングをつけるもよし。

 

冷凍野菜なんて栄養無いんじゃないの?と思うかもしれないけれど、実は、製造過程で素早く冷凍されているため、栄養価が逃げないという意見もある。

 

実際、冷凍のブロッコリーやほうれん草、食べてみて。美味しいよ。

 

便利で美味しく手軽に野菜が取れるから、私は

  • ほうれん草
  • ブロッコリー・カリフラワー・人参ミックス
  • パプリカミックス

などの冷凍野菜を冷凍庫に常備している。

 

手軽に野菜を食べられるし、アレンジの幅も広いからとても便利。

 

お弁当の色合いにも綺麗やしね♪

 

なるべく素材に近い冷凍食材を上手に使って時短すべし♪

 

f:id:miyakokara:20180703072245j:image

左から、パプリカミックス、ブロッコリー・カリフラワー・人参ミックス、ほうれん草。(手前のは、オートミール入りの冷凍麦ごはん)


レンジを上手く使う

レンジは時短の強い味方。

 

私はテレビや掃除機は持ってないけど、レンジはいる派(無いなら無いで大丈夫やけど)

 

圧倒的に便利やからね。お湯もすぐ沸かせる。

 

温野菜もチンすればできる。鶏むねも下準備してレンジでチンすれば鶏ハムになる。オートミールもふやかせる。

 

ガスが止まった幼少期から、レンジは私にとって大切な相棒なのであーる( ̄∀ ̄)

f:id:miyakokara:20180703072908j:image

いつもお世話になってます❤︎


本は「完璧に読もう」と思わない

以前は、「完璧に読もう」としていた。だからとても時間がかかっていた。

 

最近は、目次をざっとみて、どんなことが書かれているかを把握し、内容をばーっと読んでいく。

 

気になるところがあったら、その都度止まったり、戻って見る感じ。

 

一冊まるまる読んでも、記憶に残ることはそう多くない。

 

このやり方なら、時短はもちろん、的確に要点を掴めるし、頭の中に残りやすくなるよ♪


掃除は毎日簡単にこまめにする

掃除で大切なのは、「汚れを溜めないこと」だと私は思う。

 

溜めてしまった汚れは頑固で落ちにくい。落とそうと思えばかなり時間を取られる。

 

簡単な掃除を毎日のルーティンにしてしまって、汚れを溜めない方が結果的には時短になる♪(私が毎日している簡単な掃除についてはこちらからどうぞ♪)


買い物はネットショッピングを活用する

これまでは、ネットショッピングは時々利用するくらいやったけど、最近ではかなりお世話になっている。

 

なぜかというと、ネットショッピングの方が圧倒的に早いから。

 

欲しいものがあるとき、「こんなんが欲しいな」と、だいたいのイメージが決まっていることも多いよね。

 

で、お店に見に行くんやけど、不思議なもので、そういったときにはなかなかお目当てのものに出会えなかったりする。(私と弟はこれを「物欲センサー」と呼んでいる。)

 

ネットなら圧倒的に品数が多いから、「こんなの」というイメージにぴったりのものが見つかる可能性は高い。

 

買った後は自宅まで届けてくれるしね♪

 

圧倒的時短と共に、他にも

  • 自分の欲しいものが見つかりやすい
  • ポイントサイトを利用することでポイントが貯まったりお得に買える

など、ネットショッピングで買った方がメリットがたくさんあるのだ。


「安さ」に囚われない

たとえば、1円でも安いものを買うためにお店をはしごする、とか。

 

お得だからと必要のないものを買いに行く、とかね。

 

「安さ」に囚われると、時間を無駄に使ってしまう。

 

値段はあくまで数字。だから安さに囚われず、必要なもの・欲しいものを買う方がいいよ。


まとめ

お金の節約をするよりも、時間の節約をした方が、結果的に得られるものや返ってくるものは大きいと感じる。

 

時間は上手に節約して、本当にしたいことへ使うべし❤︎

 

 

学校では教えてくれない大切なこと 8時間の使い方 (学校では教えてくれない大切なこと) [ 旺文社 ]