自由人法帳

「縛られず楽しく自由に生きる」がモットー

【冷蔵庫なしで暮らす】冷蔵庫なしで健康的な食生活を送る方法と常温保存できる食材まとめ

f:id:miyakokara:20180809152147j:image

リゾバ時代、冷蔵庫が無かった。

 

正確に言うと、冷蔵庫はあったけど共用の小さなもので、入れられても飲み物くらいだったのだ。

 

一応食事付きという条件だったが内容がなかなかに偏っており栄養面で心配だったので(the炭水化物&野菜なし★)後半は自分で食べ物を調達していた。

 

冷蔵庫なしで健康的な食生活を送るにはどうすればよいか?

 

と、私なりにいろいろ研究していたので、冷蔵庫無し生活を考えている人や、リゾバにこれから行くぞという人は参考にしてみてね♪

 

ほか、出張が多くてホテル暮らしが多いよって人にも役立ちそう。

 

 

常温で保存できる食材

常温保存できる食材って結構ある。

 

穀物

米・小麦粉・パスタなどの乾麺やパンなど、炭水化物や穀物に代表されるものは、ほとんどのものが常温保存可能。

 

これらは普段から常温保存の人も多いよね。グラノーラオートミールを選べば、食物繊維も一緒にとれる。

 

たんぱく質

たんぱく質は、魚肉ソーセージが常温で保存できる。スーパーでの陳列を思い出してみてほしい、この2つは常温で置かれているのだ♪

 

ほか、鯖缶・ツナ缶・煮豆のパック・うずらの卵のパックなど、缶詰やパウチで売られているものも含めると、かなり選択の幅が広がる。

 

▼おすすめは鯖の水煮缶。タンパク質やDHAなども豊富でおいしい。

 

野菜・果物

野菜類は、にんじん・たまねぎ・ごぼう・大根などの根菜類。じゃがいも・さつまいも・さといもなどのイモ類が保存が利く。

 

葉野菜の中でもキャベツは比較的常温保存が可能。葉野菜は高温に弱いため、基本的には常温保存に向かない。

 

また、葉野菜であっても、豆苗やブロッコリースプラウトなどの、育てながら保存できるものであれば、 冷蔵庫がなくても困らない。

 

果物は、みかん・りんご・バナナなどが、比較的常温で保存ができる。

▼缶詰を活用するのも手

 

調味料

調味料は、砂糖・塩・酢・醤油・味噌、さしすせそ全て常温保存が可能。

 

他にも、だし・ハーブ類なども常温で保存していて問題なし。調味料を充実させておけば、飽きずにいろいろ楽しめるし、冷蔵庫が無くとも豊かな食生活が送れる。

 

乾物

冷蔵庫無し生活で強い味方になるのが乾物類

 

わかめ・ひじき・海苔などの海草は、鉄分ミネラルが豊富で、冷蔵庫無し生活ではとても頼れる。干ししいたけや切り干し大根も大変強い味方になる。

 

▼乾燥わかめは常に常備している(笑)

 

健康のために積極的に摂りたいナッツ類も常温保存が可能♪

 

ちなみにこちら、以前もらって食べたところ、おいしくて感動した。スーパーとかで売られているミックスナッツよりも、ナッツが大きくて味も香ばしい。ナッツの種類も珍しいものがブレンドされていた。

 

野菜ジュースは強い味方

葉野菜や水分の多い夏野菜は、常温保存には向かない。放っておくとすぐに傷んでしまう。

 

これらは健康を考えると積極的にとりたいところだけど、冷蔵庫無し生活では、お目にかかれる機会が少ないかもしれない。

 

野菜を買える場所が近くにあるなら、少量をこまめに購入するという手が使えるが、私がリゾバをしていたのは山奥だったため、残念ながらこの方法も使えなかった。

 

当時、野菜不足の強い味方になったのが野菜ジュースである。

 

食事のときに、野菜の代わりとして飲んでいた。

 

ペットボトルや缶のものは、開封なら常温保存ができる。(開封したら当日中には飲みきらないといけないけどね)

 

飲みきれないという人は、小さいパックタイプのものがおすすめ。

 

また、今は野菜ジュースの種類もたくさんあるから、こまめに種類を変えれば飽きない。選ぶときは、砂糖・食塩・保存料無添加のものを選ぶべし!

 

私は、伊藤園の充実野菜をヘビロテしてた。安くておいしかったのだ♪

 

サプリメントも強い味方

ビタミン不足が気になるなら、サプリメントで補うのも一つの手。

 

サプリメントや健康食品の類を毛嫌いする人もいるけれど、賢く使えば食事で不足した栄養を補ってくれる。冷蔵庫無し生活では、ぜひ積極的に取り入れたいところ。

 

▼DHCのマルチビタミン&ミネラルは、安くて続けやすい。

 

結論:冷蔵庫無し生活はできる!

ね?常温保存できる食材は意外とあるのだ。見分けるコツは、スーパーで売られている状態を想像するといいよ。

 

冷蔵庫無しというと、「どうやって生活するの!?」と驚く人も多いかもしれないが、結論として、冷蔵庫無しでも生活はできるのだ♪

 

これからリゾバにいくという人や、出張でホテル暮らしが多い人など、冷蔵庫が無い環境でも健康的な食生活ができる方法を知っておくことは自分の健康を守るために役立つと思う。

 

ほか、冷蔵庫なし生活について書かれている本もいくつかご紹介しておくので、気になる人はぜひ読んでみて!